「こんなにおいしいモノがあるんだ」
と感じて入社し、
そこからたくさんの方との
出会いを経て今日に至ります。
私は今、店長として店に立っていますが、実は、私が働き始めた最初の店が、このアトレ四谷店でした。
当時販売していた「オマール海老とわたり蟹のスープ」を食べた時に「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て、今日に至ります。
先日、長く通ってくださっていたお客さまが久しぶりにご来店され、当時のお話などをした際、ふと、働きはじめた当初の自分やこれまでに関わった人との思い出が蘇りました。
私も仲間も、スープが大好きだということ。
お客さまと同じように、ファンの一人であるということ。
だからこそ、お客さまの「おいしかったよ、また来るね」のひとことが、とてもうれしいです。
橋から見える素敵な景色を眺めながら、今年もぜひ、ゆっくりしていってください。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」を再確認できた出来事でした。
家で食べるスープストックトーキョー
二子玉川東急フードショー店
副店長
-
お客さまの居場所や「今日をちょっとがんばれる理由」のひとつになれたらいいなと思います。
Soup Stock Tokyo
キラリナ京王吉祥寺店
店長
-
お子さま連れのお客さまが、オアシスのようにリフレッシュできる空間づくりをしたいと思っています。
100本のスプーン
FUTAKOTAMAGAWA
料理長
-
皆さんの生活の一部に溶け込むような店にしていきたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
セントラルタワーズ店
店長
-
お子さまが笑顔でパクパクと食べている姿を見ると、私自身も大きな喜びを感じます。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
店長
-
これからも、家族や仲間から受け取った優しさを、福岡の皆さまにお伝えしていけたら。
Soup Stock Tokyo
アミュプラザ博多店
店長
-
おばあちゃんの家へ行く時だけは早起きをして、椅子の上に乗り、一緒に卵焼きを作るのがお決まりでした。
100本のスプーン
TACHIKAWA
店長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長