
「こんなにおいしいモノがあるんだ」
と感じて入社し、
そこからたくさんの方との
出会いを経て今日に至ります。
私は今、店長として店に立っていますが、実は、私が働き始めた最初の店が、このアトレ四谷店でした。
当時販売していた「オマール海老とわたり蟹のスープ」を食べた時に「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て、今日に至ります。
先日、長く通ってくださっていたお客さまが久しぶりにご来店され、当時のお話などをした際、ふと、働きはじめた当初の自分やこれまでに関わった人との思い出が蘇りました。
私も仲間も、スープが大好きだということ。
お客さまと同じように、ファンの一人であるということ。
だからこそ、お客さまの「おいしかったよ、また来るね」のひとことが、とてもうれしいです。
橋から見える素敵な景色を眺めながら、今年もぜひ、ゆっくりしていってください。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
お子さま連れのお客さまが、オアシスのようにリフレッシュできる空間づくりをしたいと思っています。
100本のスプーン
FUTAKOTAMAGAWA
料理長
-
この店を、皆さまの1 日をあたためるきっかけにしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
アトレヴィ三鷹店
店長
-
あの頃はまだまだ話せなかったのに、どんどん成長していくんだなぁと、感慨深い気持ちになりました。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
料理長
-
何よりもうれしいのは、この寒い北海道で多くのあたたかい人々に出会えたことです。
Soup Stock Tokyo
大同生命札幌ビルmiredo店
店長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
これからも、家族や仲間から受け取った優しさを、福岡の皆さまにお伝えしていけたら。
Soup Stock Tokyo
アミュプラザ博多店
店長
-
マスターに出会ったおかげで、より人と関わることが好きになりました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ新宿店
副店長
-
「人と話すのが好きでこの仕事がしたいと思ったこと」を再確認できた出来事でした。
家で食べるスープストックトーキョー
二子玉川東急フードショー店
副店長
-
いつも寄り添ってくれて、「どんな時でもまずは自分を大切にしてね」と、あたたかい言葉をかけてくれます。
Soup Stock Tokyo
渋谷マークシティ店
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長