今年も私はあのお姉さんのように、
誰かの体温をあげることができるよう、
日々働きます。
私は、映画館で映画を観る時、ほぼ必ずと言っていいほどポップコーンを購入します。
とある日、いつもと変わりなくその日もポップコーンを買って、一人で映画を観ました。映画を観終わった時、まだポップコーンが半分ほど残っていて、持ち帰って食べようかなぁと思いながら映画館を出ました。
そんな時、映画館スタッフの方が「お持ち帰りされますか?」と笑顔で声をかけてくれました。袋をくれるのかなと思っていたら、その方は、私が持っていたポップコーンを自ら袋に。
また、さらに驚いたことに、袋に入れている間も「ポップコーンって、多いですよね。私もいつも食べきれないので、気持ちわかります!」と、笑顔で話しかけてくれました。
その方は私に、何かものを与えてくれたわけでも、特別な何かをしてくれたわけでもないのに、すっかり私の気持ちは高まりました。
「なんでだろう?」とその時不思議な感情になりましたが、その人がかけてくださった言葉のおかげなのだろうなと思いました。
「私もこんな言葉をかけ、誰かの気持ちをあげる人になりたい。私がしたいことはこれだ」と自分ごととして考えつつ、 それを体現できる場所が私にとってはSoup Stock Tokyoの店であると考えています。
今年も、そのお姉さんのように、誰かの体温をあげることができるよう、日々働きます。
Soup Stock Tokyo
アーバンドック ららぽーと豊洲店
副店長
-
頼もしい仲間がいるからこそ、日々、自分の仕事を一生懸命頑張ることができる。
Soup Stock Tokyo
二子玉川店
自由が丘店
店長
-
お客さまの居場所や「今日をちょっとがんばれる理由」のひとつになれたらいいなと思います。
Soup Stock Tokyo
キラリナ京王吉祥寺店
店長
-
この店を、皆さまの1 日をあたためるきっかけにしたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
アトレヴィ三鷹店
店長
-
学生時代の私のはじめてのアルバイト先は洋服屋さん。店長としてやってきた彼女と出会えて今の私があります。
家で食べるスープストックトーキョー
松坂屋名古屋店
店長
-
個人の能力や魅力を把握し伸ばし、それらを最大限活かしきれるチームにする。生き甲斐と思えるほど、熱中しています。
Soup Stock Tokyo
Echika表参道店
店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
「スープ屋さん」ではなくて、「世の中温め屋さん」になるために。
Soup Stock Tokyo
新百合丘オーパ店
店長
-
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
あの頃はまだまだ話せなかったのに、どんどん成長していくんだなぁと、感慨深い気持ちになりました。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
料理長
-
日々店に立っていると、ときどき奇跡みたいな出会いが起こります。
家で食べるスープストックトーキョー
阪急うめだ本店
店長
-
こうやってあたたかい応援の言葉をもらえるなんて、自分の仕事をすこし誇らしく思えた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
CIAL桜木町店
店長
-
お客さまの笑顔や一緒に働いているスタッフの笑顔を見る時が、私がここで働いていて、うれしいなと思える瞬間です。
Soup Stock Tokyo
星が丘テラス店
店長