
「スープ屋さん」ではなくて、
「世の中温め屋さん」になるために。
私は昔、ケーキの販売をしていました。
ケーキが登場するシーンというのは、うれしい時だけ。とっても楽しいお仕事。店で見るのは、おしゃれでおいしそうなケーキのショーケースを見て目を輝かせるお客さまや、誰かのお祝いか、わくわくしながらケーキを選ぶお客さまの姿。そんな姿を見るのが好きで、それを販売している自分も実はちょっと好きだったりしました。
ただ、忙しい日々の中で、自分がただの「ケーキを売る人」になっていることに、気がつきました。ケーキが好きだからこそ、そのギャップがつらくなる日も増えました。そんな時に見つけたのが、Soup Stock Tokyo の「世の中の体温をあげる」という理念。店のことは知っていたけど、利用したこともないし、スープに特別思い入れがあるわけでもない。ただ私は「世の中の体温をあげる」を見て「これがやりたかったことだ!」と直感で思ったのです。
ケーキもスープも素敵だけど、それをただの「売る人」になるのではなく、それを使って「誰かを喜ばせること」が自分にとって大切だったんだ、と気づきました。そして私は、いつの間にか、Soup Stock Tokyoの一員になりました。
「スープ屋さん」ではなくて、「世の中温め屋さん」になるために。
今年は、去年できたばかりの新百合丘オーパ店で、たくさんのお客さまをあたためられればと思います。
皆さまにとってあたたかく素敵な1年になりますように。
Soup Stock Tokyo
新百合丘オーパ店
店長
-
笑顔で周りの心をあたためたい。そう思ったきっかけはレストランで働いていた時に先輩からもらったひとことでした。
Soup Stock Tokyo
テラスモール湘南店
副店長
-
宿泊やエンターテインメントではなく「スープ」を通して実現できるのだと気づき、入社を決めました。
Soup Stock Tokyo
中目黒店
店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長
-
自分がやりたいことはやってみよう。相手がやりたいことは手伝おう。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を日々感じられるこのお仕事にたっぷりの愛情を込めて。
Soup Stock Tokyo
アトレ亀戸店
店長
-
私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も誰かの大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合う世界にしたい。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
こうやってあたたかい応援の言葉をもらえるなんて、自分の仕事をすこし誇らしく思えた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
CIAL桜木町店
店長
-
私の密かな楽しみと同じように、お客さまにとってこの店が、元気をもらえる場所になれば素敵だなぁと思っています。
Soup Stock Tokyo
Dila大崎店
店長
-
お客さまの笑顔や一緒に働いているスタッフの笑顔を見る時が、私がここで働いていて、うれしいなと思える瞬間です。
Soup Stock Tokyo
星が丘テラス店
店長
-
「元気にしてる?」月1 回母からくるメッセージは、福岡にきて週1 回に増えました。
Soup Stock Tokyo
天神地下街店
家で食べるスープストックトーキョー
博多阪急店
店長
-
あの頃はまだまだ話せなかったのに、どんどん成長していくんだなぁと、感慨深い気持ちになりました。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
料理長