私の実家は豆腐屋さん。
「いつもおいしい豆腐をありがとう」と
お客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
私は以前、フランス料理のレストランや、ホテルなどで働いていました。
私の実家は豆腐屋さんで、小学生の頃から朝早くから働いている祖父母の姿を見ていました。お手伝いするのが好きで、店に足を運んでくれるお客さまが「いつもおいしい豆腐をありがとう」と言ってくれるのを見て育ち、自然と料理の道に進みました。
料理の世界に入ってからは「自分が食べても満足できる料理を提供すること」を大切にしています。まだまだ下っぱだった頃、朝、夜と毎食まかないを作るのが、私の担当でした。ですが、なかなか当時の師匠からおいしいと言ってもらえず、口にしてもらえない日もありました。
「自分がおいしいと思わない料理はお客さまも満足できない。自分が満足できる料理を提供すること、当たり前のことだけれど、その当たり前が1番難しい」ということを、当時の師匠から学びました。
それからは、朝夜それぞれのまかないで体調の違いなどを意識し、味付けの強弱をつけるなど、自分なりにさまざまな工夫をしました。当時の上司から「師匠がおいしいと言っていたよ」と言われた、人参の端材とパイ生地の余りで作った「人参のミルフィーユ」は、今でも忘れません。
料理の道に進んで10年が経ちます。まだまだ成長段階ではありますが、これからも初心を忘れず、日々自分が作る料理で皆さまに満足していただけるよう、これからも磨きをかけていきます。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長
-
前職の上司から「大丈夫」と声をかけてもらって以来、この言葉が大好きです。
Soup Stock Tokyo
アトレ大船店
副店長
-
学生時代の私のはじめてのアルバイト先は洋服屋さん。店長としてやってきた彼女と出会えて今の私があります。
家で食べるスープストックトーキョー
松坂屋名古屋店
店長
-
おだやかな陽のひかりのように、あたたかい居場所になれたらと思っています。
Soup Stock Tokyo
中野店
店長
-
そんな私の不安を軽くしてくれたのは、たまたま入った定食屋さんでの食事です。
Soup Stock Tokyo
ルミネ池袋店
店長
-
日々店に立っていると、ときどき奇跡みたいな出会いが起こります。
家で食べるスープストックトーキョー
阪急うめだ本店
店長
-
私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も誰かの大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合う世界にしたい。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
どんな時でも皆さまの幸せを増やすお手伝いができるようなおいしいスープをご用意してお待ちしております。
Soup Stock Tokyo
ASTY岐阜店
店長
-
はじめての体験に影響され、仕事ってこんなに楽しいものなんだ、と実感した出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルクア大阪店
店長
-
1 日に3 回しかない、大切なお食事の時間。私たちが、笑顔の時間をつくれたらうれしいです。
Soup Stock Tokyo
桜新町店
店長
-
食事は元気になったり、癒されたり、活力になるもの。だからこそ食事をいただく環境って大切だと思ってます。
Soup Stock Tokyo
たまプラーザテラス店
店長
-
これからも、家族や仲間から受け取った優しさを、福岡の皆さまにお伝えしていけたら。
Soup Stock Tokyo
アミュプラザ博多店
店長
-
私の密かな楽しみと同じように、お客さまにとってこの店が、元気をもらえる場所になれば素敵だなぁと思っています。
Soup Stock Tokyo
Dila大崎店
店長