
0才のはじめての外食だけではなく
3世代一緒の食事の場所にも。
「また来よう」って思えるそんなお店を。
私の子どもは、1才半になりました。
今は、一緒に外食するのがとても楽しいです。
先日は、職場でもある100本のスプーンに食事をしに行きました。子ども用のリトルスモールプレートを注文すると、私が食べていた料理も気になったようで、少しシェアしてあげたり、自分も子どもが頼んだものをちょっと味見してみたり。
家では、先に子どもの食事を準備して食べさせることで、自分の食事は後回しになります。一緒に食事をすることは、なかなか難しくもあって。
一緒にゆっくりとテーブルを囲みながら、新しい料理を食べるのに挑戦してみたり、お互いが食べているものをシェアしてみたり、いつもと違う場所で一緒においしい時間を共有できるのが、外食の良さだと思っています。
自分の両親と、3世代で外食に行く機会もできました。ちゃんと子どもを育てられているのかと確認されるような時間でもあり、ちょっぴり背筋が伸びますが、子どもと一緒に食事をしているからこそ、今度はここに行ってみようとか、未来の話をたくさんして、楽しい時間を過ごすことができています。「これだけ外食できるなら、一緒に旅行も行けるね」と盛りあがりました。
小さい子どもを連れて、安心して食事ができる店は、まだまだ少ないと思っています。
0 才のはじめての外食だけではなく、3世代一緒の食事にも、「また来よう」と思える店を目指し、スタッフ一同、皆さまのご来店をお待ちしています。
100本のスプーン
TOYOSU
店長
-
何よりもうれしいのは、この寒い北海道で多くのあたたかい人々に出会えたことです。
Soup Stock Tokyo
大同生命札幌ビルmiredo店
店長
-
「いってきます」と仰っていただくことが、私たちの次の目標です。
Soup Stock Tokyo
丸の内オアゾ店
店長
-
自分がやりたいことはやってみよう。相手がやりたいことは手伝おう。
100本のスプーン
TOYOSU
料理長
-
みんなを笑顔にできるような仕事をしたいなって思ってもらえるような、かっこいいパパであり続けたい。
Soup Stock Tokyo
Echika池袋店
店長
-
そのピンバッジを見るたびに、お2人の笑顔を思い出します。
Soup Stock Tokyo
マリンピア神戸店
店長
-
皆さまにとっての「小さな喜び」のひとつが、私たちの作るスープでありますように。
家で食べるスープストックトーキョー
西宮阪急店
店長
-
「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て今日に至ります。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
はじめての体験に影響され、仕事ってこんなに楽しいものなんだ、と実感した出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルクア大阪店
店長
-
何気ないひとことが、周りの人まであたたかい気持ちにすることに気づいた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルミネ大宮店
店長
-
これからも、家族や仲間から受け取った優しさを、福岡の皆さまにお伝えしていけたら。
Soup Stock Tokyo
アミュプラザ博多店
店長
-
Soup Stock Tokyo ASTY静岡店2025、開演です!
Soup Stock Tokyo
ASTY静岡店
店長