
人との繋がりは、私のかけがえのない宝物。
みんなの笑顔が、私の原動力です。
その小さなお客さまは、とうもろこしのスープが大好き。
いつも私の名前を大きな声で呼びながら、駆け寄ってきて抱きついてくれます。ちっちゃい頃からすごくオシャレさんで、いつもプリンセスのように着飾って、「見て見て~!」と、バッグの中には可愛いアイテムがたくさん。
ガールズパワーが溢れていて、私を元気にハッピーにしてくれます。小学生になり字がどんどん上手になって、綺麗なカードに手紙を書いてきてくれます。
そのお客さまと娘さんはボルシチが大好き。
2人ともいつもオシャレな帽子をかぶり、必ずピンク色のものを身につけて、明るくてとてもチャーミング。店に来る度に楽しい思い出話をたくさん聞かせてくれて、私を驚かせ、笑わせてくれます。
今は店に来ることがむずかしいので、私が介護施設に会いに行き、一緒に童謡を歌ったり、その人が昔リリースしたシャンソンのCDを聴いたりしています。
店で働いているからこそ出会えた大切な人たち。
今一緒に働いている仲間も、卒業していった仲間も、人との繋がりは私のかけがえのない宝物。みんなの笑顔が、私の原動力です。
今年も「お客さまを仲間を自分を笑顔にする」を胸にたくさんの人と出会えますように。
家で食べるスープストックトーキョー
アトレ吉祥寺店
店長
-
「僕と友達になって」と、とびきり年の離れた、小学2年生の友達ができました。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸神戸店
店長
-
こんなことを言われるなんて照れくさい自分はついつい心の中でガッツポーズをしてしまいました。
Soup Stock Tokyo
アトレ恵比寿店
副店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長
-
大変なことや、辛いことがあっても、ここにいる時はそのことを忘れて、笑顔になってほしい。
Soup Stock Tokyo
ラゾーナ川崎店
アトレ川崎店
店長
-
やりたいこと、なりたい自分は十人十色。“あなたらしさ” を大切に、魅力の色たちを惹き出せる人でありたい。
Soup Stock Tokyo
京都ポルタ店
副店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長
-
こうやってあたたかい応援の言葉をもらえるなんて、自分の仕事をすこし誇らしく思えた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
CIAL桜木町店
店長
-
お客さまの笑顔や一緒に働いているスタッフの笑顔を見る時が、私がここで働いていて、うれしいなと思える瞬間です。
Soup Stock Tokyo
星が丘テラス店
店長
-
あの時の気持ちの高揚は、いま思い出しても、心の体温があがります。
Soup Stock Tokyo
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA店
店長
-
優しさを贈り合い、幸せが連鎖していく瞬間を日々感じられるこのお仕事にたっぷりの愛情を込めて。
Soup Stock Tokyo
アトレ亀戸店
店長