スープを贈ろう、という気持ちには、
必ずあたたかさがあると思います。
「このお店で働くのが楽しいです」
ある日アルバイトスタッフから、うれしいひとことをもらいました。
仲間たちにはいつも楽しく働いてほしいので、私はどんな時も笑顔でいます。
元気に生きていること。それが当たり前ではないと実感する出来事があってから、「いつも笑顔で!」が私のスローガンです。どんなに悲しいことがあっても、まずはちょっと口角を上げてみると、案外気持ちも上を向きます。
一緒に働く仲間たちに「今日も楽しく働けたな」と思ってもらえたら、大成功。
そしてお客さまにも「あたたかくて、ホッとするお店だな」と思っていただけたら。
私にとって、この店があたたかく安らぎを感じられる場所であるように。そんな気持ちで、明るい店づくりに日々励んでいます。
スープを贈ろう、という気持ちには、必ずあたたかさがあると思います。
食がすすまない家族のため、出産した友達のため、野菜が苦手なお子さまのため、今日も頑張った自分のため、などなど。そのあたたかい気持ち一つひとつにそっと寄り添える存在でありたい。そう思いながら日々、店に立っています。
家で食べるスープストックトーキョー
そごう横浜店
店長
-
おだやかな陽のひかりのように、あたたかい居場所になれたらと思っています。
Soup Stock Tokyo
中野店
店長
-
大変なことや、辛いことがあっても、ここにいる時はそのことを忘れて、笑顔になってほしい。
Soup Stock Tokyo
ラゾーナ川崎店
アトレ川崎店
店長
-
お客さまの居場所や「今日をちょっとがんばれる理由」のひとつになれたらいいなと思います。
Soup Stock Tokyo
キラリナ京王吉祥寺店
店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
お子さまが笑顔でパクパクと食べている姿を見ると、私自身も大きな喜びを感じます。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
店長
-
私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も誰かの大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合う世界にしたい。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
お客さまにとっても一緒に働く仲間にとっても、いつでも気持ちよく帰って来れる場所でありたい。
Soup Stock Tokyo
S-PAL仙台本館店
店長
-
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム
-
私の密かな楽しみと同じように、お客さまにとってこの店が、元気をもらえる場所になれば素敵だなぁと思っています。
Soup Stock Tokyo
Dila大崎店
店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
0才のはじめての外食だけではなく3世代一緒の食事の場所にも。「また来よう」って思えるそんなお店を。
100本のスプーン
TOYOSU
店長
-
やっぱり店で接客するのが1番楽しい、と感じさせてくれます。
家で食べるスープストックトーキョー
大丸札幌店
店長