
皆さまにとっての「小さな喜び」のひとつが、
私たちの作るスープでありますように。
自宅を出てすぐにある、地元の商店街。
端から端まで3分もあれば通り抜けられるこじんまりとした商店街に、5年来行きつけの、お花屋さんがあります。
チューリップ、バラ、ひまわりといった、誰もが知る花の名前以外知らなかった私が、つい先日職場でもらった花を見て「あ、リンドウだ」と咄嗟に名前が出たのは、このお花屋さんに教えてもらったからでした。
今の家に引越してしばらく経った頃、「近くのお花屋さんがとても気に入った」と言って、妻がダイニングテーブルに飾った花。それから欠かさずに花が飾られる様子を見て、今まで気にも留めなかった「花を飾る」という習慣が、自分の日常を豊かにしてくれていることに気がつきました。
いろんな花の名前を教えてくれて、花に向かって「可愛い」と声を掛けるご夫婦から買う花々は、今日も自宅を明るく彩ってくれています。
日常の些細な出来事に喜びや幸せを感じられること、1年の終わりにその年を振り返った時に小さな喜びが溢れている暮らしが、私にはとても豊かなことに感じます。
皆さまにとっての、この「小さな喜び」のひとつが、私たちのつくるスープでありますように。
家で食べるスープストックトーキョー
西宮阪急店
店長
-
何気ないひとことが、周りの人まであたたかい気持ちにすることに気づいた出来事でした。
Soup Stock Tokyo
ルミネ大宮店
店長
-
あの頃はまだまだ話せなかったのに、どんどん成長していくんだなぁと、感慨深い気持ちになりました。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
料理長
-
母の愛情がこもった料理が、私の暗い気持ちを吹っ飛ばしてくれていました。そしてそれは、今も変わっていません。
Soup Stock Tokyo
西宮ガーデンズ店
店長
-
これからも、家族や仲間から受け取った優しさを、福岡の皆さまにお伝えしていけたら。
Soup Stock Tokyo
アミュプラザ博多店
店長
-
私自身も、身近な生活のなかで、たくさんスープに助けられている一人です。
Soup Stock Tokyo
横浜ポルタ店
店長
-
私の実家は豆腐屋さん。「いつもおいしい豆腐をありがとう」とお客さんが言ってくれるのを見て育ちました。
100本のスプーン
東京都現代美術館
料理長
-
悩んでいた時に、母が掛けてくれた言葉が、今でも忘れられません。
Soup Stock Tokyo
お茶の水店
店長
-
そのピンバッジを見るたびに、お2人の笑顔を思い出します。
Soup Stock Tokyo
マリンピア神戸店
店長
-
私が大切に想うのと同じように、隣のあの人も誰かの大切な人。見えないものばかりだからこそ尊重し合う世界にしたい。
Soup Stock Tokyo
ラシック店
店長
-
私にとっての「お気に入り」はお芋とチョコレートを使った母の手づくり誕生日ケーキ。
Soup Stock Tokyo
ぷらりと京王府中店
店長
-
「私がいるから大丈夫、あなたの好きなようにやってみよう!」と背中を押せるような存在でありたいと思います。
100本のスプーン
TACHIKAWA
料理長
-
「こんなにおいしいモノがあるんだ」と感じて入社し、そこからたくさんの方との出会いを経て今日に至ります。
Soup Stock Tokyo
アトレ四谷店
店長