
再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、
人との出会いがありました。
私は、いつも周りの人々や店にご来店してくださるお客さまがどんな時でも楽しんでいただける空間を提供し続けたいと思い、仕事をしています。
私自身、若い時に楽しいことはもちろん、辛く悲しいことも経験しました。自身の力ではどうすることもできないことに直面し、自分の力の無さに絶望し、周りの人や環境のせいにもしてしまいました。
それでも私が困難に直面するたびに、再び立ちあがって前に進んでいく時は決まって、人との出会いがありました。これまで関わってくださったたくさんの人や、楽しい思い出、仕事を通じて出会う人々、お客さまからのうれしいお声の数々のおかげで、今の自分があると思っています。
辛いことや逃げ出したいことがあって、たとえどんなに思い通りにいかなくても、前を向いて頑張っていれば、きっとこれからもさまざまな人と出会い、明るい未来がやってくると信じています。
人は生きていく中で、楽しいことや辛いこと、悲しいこと、時には誰かや環境を憎むこともあるかもしれない。私が仕事を通じてできることには限りがあると思いますが、せめて周りの人々や店にご来店してくださるお客さまが、どんな時でも楽しんでいただける空間を提供し続けたいと思い、仕事に取り組んでいます。
皆さまの笑顔を見ることが、私自身、前を向いていける理由なのです。これからもそうあり続けたいです。どうかお時間がある際は当店に足を運んでくださいね。
100本のスプーン
東京都現代美術館
店長
-
働きはじめて丸5 年。あるひとつの取り組みが始まり新しいお客さまとの出会いが増えました。
Soup Stock Tokyo
コレド日本橋店
店長
-
前職の上司から「大丈夫」と声をかけてもらって以来、この言葉が大好きです。
Soup Stock Tokyo
アトレ大船店
副店長
-
宿泊やエンターテインメントではなく「スープ」を通して実現できるのだと気づき、入社を決めました。
Soup Stock Tokyo
中目黒店
店長
-
皆さんの生活の一部に溶け込むような店にしていきたいと思っています。
Soup Stock Tokyo
セントラルタワーズ店
店長
-
目の前のお客さまとその大切な方とを結ぶ仕事ができていることに、誇りを感じます。
Soup Stock Tokyo
ペリエ西船橋店
店長
-
愛すべきお客さまや、上司、同僚に、私なりのスタイルを認めてもらえた瞬間でした。
二階のサンドイッチ
店長
-
あの頃はまだまだ話せなかったのに、どんどん成長していくんだなぁと、感慨深い気持ちになりました。
100本のスプーン
あざみ野ガーデンズ
料理長
-
マスターに出会ったおかげで、より人と関わることが好きになりました。
Soup Stock Tokyo
ルミネ新宿店
副店長
-
お客さまにとっても一緒に働く仲間にとっても、いつでも気持ちよく帰って来れる場所でありたい。
Soup Stock Tokyo
S-PAL仙台本館店
店長
-
今までのご縁も、これからのご縁も大切に。今年もまた新たな人と街に出会えますように。
Soup Stock Tokyo
催事運営チーム
-
「元気にしてる?」月1 回母からくるメッセージは、福岡にきて週1 回に増えました。
Soup Stock Tokyo
天神地下街店
家で食べるスープストックトーキョー
博多阪急店
店長
-
食事は元気になったり、癒されたり、活力になるもの。だからこそ食事をいただく環境って大切だと思ってます。
Soup Stock Tokyo
たまプラーザテラス店
店長